国公立医学部合格おすすめ参考書《理科編》生物・化学

Info

東京医科歯科の学生に聞いた!受験時に使っていた理科必須の参考書

化学勉強のポイント

理論・有機は重要問題集だけをひたすら5~6周した。無機は1問1答を隙間時間を使って3~4周こなす。

重要問題集

1問1答(東進ブックス)

生物勉強のポイント

メインで使ったのは学校の教科書。これはガッツリ2周ほどして丸暗記。余った時間でさらっとリードαを2周ほど。そのあとは空いた時間を使って教科書をもう一度1周する。基本的には、教科書の丸暗記2周が終わったら、すきま時間に勉強。そこまで時間をかけない。

学校の教科書(私の場合は数研出版だが、どこのものでも基本同じ。)

リードα

Rate article