平成30年度(2018)私立医学部試験 変更点 まとめ

Info

私立医学部31校の平成30年度(2018年)入試変更点一覧を掲載しています。内容は変更となる場合がありますので大学のホームページ・募集要項など必ずご確認ください。

情報戦とも言われる医学部入試。 ここ数年は各大学で募集要項の変更が増えています。
変更内容によっては倍率に影響が出たり、入試を優位にもっていくチャンスになったりします。
しっかり変更点を把握して受験する大学選びの参考にしてください(2017.10.18現在)

大学名 方式・日程 項目 2017年 2018年 内容
岩手医科大学  一般  募集人数  一般方式88名  一般方式90名  募集人数 増
東北医科薬科大学
自治医科大学
獨協医科大学 一般 募集人数 53名 58名 募集人員 増
試験会場 栃木会場 栃木会場・東京会場 1次試験 東京会場を追加
一般・センター利用 理科配点 2科目 計200点 2科目 計400点 理科配点が上昇
センター利用 募集人員 20名 15名 募集人員 減
AO(地域枠) 募集人員 3名 3名以内 募集人員 変更
埼玉医科大学  一般  募集人員  前期63名、後期45名  前期61名、後期43名  募集人員 減
センター利用 選抜方式 後期 2名 新規
推薦 選抜方式 特別枠 2名 新規
国際医療福祉大学 一般 募集人員 100名 105名 募集人員 増
試験会場 成田、東京、大田原、大阪、福岡 成田、東京、大阪、福岡 1次試験 大田原会場 廃止
センター利用 募集人員 20名 15名 募集人員 減
杏林大学 医学部
慶應義塾大学 医学部
順天堂大学 医学部 センター利用  選抜方式  埼玉県地域枠 5名、千葉県地域枠 4名、静岡県地域枠 5名 新規
センター利用 募集人員 センター利用15名、併用28名 センター利用12名、併用24名 募集人員 減
一般A方式 募集人員 67名 60名 募集人員の変更
一般B方式 出願要件 英語外部試験の指定スコアが必要 出願要件の変更
昭和大学 医学部
帝京大学 医学部 センター利用  センター前年成績利用可  –  センター前年成績利用不可へ変更
東京医科大学
東京慈恵会医科大学
東京女子医科大学
東邦大学 医学部
日本大学 医学部 一般 募集人員 A方式 99名、N方式第1期 3名 A方式 92名、N方式第1期 10名  募集人員 A方式 減 N方式 増
日本医科大学 一般 学費 ●6年間合計:2770万
●入学金:100万
●初年度:545万
●二年次以降:445万
●6年間合計:2200万
●入学金:100万
●初年度:450万
●二年次以降:350万
平成30年度の入学者より納入学費の大幅値下げ
北里大学 医学部 一般 入試科目 2次試験 適性検査・小論文・面接 2次試験 小論文・面接 2次試験 適性検査 廃止
聖マリアンナ医科大学 推薦 選抜方法 指定校推薦 一般公募推薦入試 実施 今までの指定校推薦に加え、一般公募推薦入試を実施(併願可能)
一般 募集人員 95名 85名 募集人員 減
東海大学 医学部 一般 募集人員  A方式 60名 A方式 65名  募集人数 増
センター利用 選抜方式 神奈川県地域枠 5名 神奈川県地域枠 入試時→入学後へ変更
金沢医科大学 一般 選抜方法 前期試験 65名 前期試験 65名
後期試験 10名
新たに後期試験を実施
推薦 募集人員 特別推薦(AO) 15名
公募制推薦 20名
指定校・指定地域推薦 5名
特別推薦(AO) 27名
指定校・指定地域推薦 3名
推薦入試 呼称変更・募集人員変更
一般前期 試験会場 本学、札幌、東京、名古屋、大阪、福岡 本学、東京、名古屋、大阪、福岡 札幌会場を廃止
愛知医科大学 出願方法 ネット出願 ネット出願導入
一般 試験時間 理科試験時間 120分(2科目) 理科試験時間 100分(2科目) 理科の試験時間の短縮
試験会場 愛知(長久手)、東京、大阪、福岡 名古屋、東京、大阪、福岡 1次試験 長久手会場を名古屋会場へ変更
地域枠 出願資格 愛知県外出身者 出願可能 愛知県出身者のみ出願可能 愛知県地域特別枠(A方式・B方式)の出願資格を愛知県出身者のみに限定
藤田保健衛生大学 医学部 選抜方式 一般後期 5名、
AO入試(推薦含む) 10名
新規
一般 配点 面接点数化せず 面接 調査書と合わせ100点 面接を点数化
一般
(愛知県
地域枠)
出願要件 出身地の制限なし 愛知県出身者に限る
(愛知県内の高校出身者または愛知県内に本人または保護者が居住)
出願要件変更
センター利用 受験料 40,000円 25,000円 受験料の引き下げ
センター利用(前期) 入試科目 セ:【英L、数AB、現国】
《物、化、生、2科目》
セ:【英L、数AB、国】
《物、化、生⇒2》《地公》
教科数 増、国語の範囲拡大
センター利用(後期) 募集人員 10名 5名 募集人数 減
試験会場 2次面接会場:東京・名古屋 2次面接会場:本学 試験会場の変更
大阪医科大学 センター後期 選抜方法 センタ-後期試験実施 センタ-後期試験廃止 センタ-利用試験後期 廃止
推薦 実施しない 「建学の精神」推薦 導入(募集人数3名) 「建学の精神」入試(専願制)を実施 現役のみ。1次書類、2次小論文・面接、最終はセ試選考。
センター利用入試と同じ配点で得点率80%以上
一般
(大阪府
地域枠)
出願要件 出身地制限なし 大阪府出身者に限る 出願要件の変更
関西医科大学
近畿大学 医学部
兵庫医科大学 一般 募集人員 79名 80名 募集人数変更
センター(前期) 募集人員 15名 10名 募集人数変更
推薦(一般公募) 募集人員 約10名 約12名(特別指定校応募を含む) 募集人数変更
川崎医科大学 出願方法 ネット出願 実施 ネット出願導入
久留米大学 医学部 出願方法 ネット出願を実施 原則としてネット出願 原則ネット出願のみに変更
産業医科大学
福岡大学 医学部
Rate article