歯学部へ入学した場合の学費はいくらになるのでしょうか?
一般大学に比べ、6年間であることや高額であることは知っていても具体的にいくらか気になるところです。
ここでは国公立歯学部と私立歯学部、日本にある全歯学部の学費をまとめました。
また、後半には国公立歯学部の偏差値・ボーダー、私立歯学部の偏差値のランキングも掲載しています。
国立大学 歯学部の学費
国立大学の学費は、基本的に文部科学省による標準額を元にした入学料・授業料の設定となっているので、
どの国立大学も一律の学費となっています。
私立と比較すると学費は大幅に安く、1/10程度なので倍率・偏差値ともに高くなります。
学名 | 所在地 | 初年度納入金 | 6年間学費 |
---|---|---|---|
北海道大学 | 北海道札幌市北区 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
東北大学 | 宮城県仙台市青葉区 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
東京医科歯科大学 | 東京都文京区 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
新潟大学 | 新潟県新潟市中央区 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
大阪大学 | 大阪府吹田市 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
岡山大学 | 岡山県岡山市北区 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
広島大学 | 広島県広島市南区 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
徳島大学 | 徳島県徳島市 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
九州大学 | 福岡県福岡市東区 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
長崎大学 | 長崎県長崎市 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
鹿児島大学 | 鹿児島県鹿児島市 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
公立大学 歯学部の学費
現在日本には公立大学 歯学部は九州歯科大学のみとなっています。
公立大学は、大学の所在地域の在住の有無で学費が異なり、地域外在住者は学費が高く設定されています。
大学名 | 所在地 | 居住地 | 初年度納入金 | 6年間学費 |
---|---|---|---|---|
九州歯科大学 | 福岡県北九州市小倉北区 | 県内 | ¥817,800 | ¥3,496,800 |
県外 | ¥1,055,800 | ¥3,734,800 |
私立大学 歯学部の学費
私立の歯学部では、国公立の歯学部と比べると6年間ではかなりの高額となります。
※昨年度より金額変更となったところがあります。
大学名 | 所在地 | 初年度納入金 | 6年間学費 |
---|---|---|---|
北海道医療大学 | 北海道石狩郡当別町 | ¥4,100,000 | ¥24,600,000 |
岩手医科大学 | 岩手県盛岡市 | ¥6,100,000 | ¥27,600,000 |
奥羽大学 | 福島県郡山市 | ¥4,050,000 | ¥21,550,000 |
明海大学 | 埼玉県坂戸市 | ¥3,512,000 | ¥19,312,000 |
東京歯科大学 | 東京都千代田区 | ¥9,457,000 | ¥32,142,000 |
日本大学歯学部 | 東京都千代田区 | ¥6,900,000 | ¥31,600,000 |
日本歯科大学 | 東京都千代田区 | ¥5,730,000 | ¥31,380,000 |
昭和大学 | 東京都品川区 | ¥4,500,000 | ¥27,000,000 |
日本大学松戸歯学部 | 千葉県松戸市 | ¥6,900,000 | ¥29,400,000 |
鶴見大学 | 神奈川県横浜市鶴見区 | ¥5,150,000 | ¥27,900,000 |
神奈川歯科大学 | 神奈川県横須賀市 | ¥3,950,000 | ¥27,000,000 |
日本歯科大学新潟生命歯学部 | 新潟県新潟市中央区 | ¥5,730,000 | ¥31,380,000 |
松本歯科大学 | 長野県塩尻市 | ¥4,280,000 | ¥27,360,000 |
朝日大学 | 岐阜県瑞穂市 | ¥3,538,500 | ¥19,181,000 |
愛知学院大学 | 愛知県名古屋市千種区 | ¥6,141,000 | ¥29,541,000 |
大阪歯科大学 | 大阪府大阪市中央区 | ¥5,750,000 | ¥31,500,000 |
福岡歯科大学 | 福岡県福岡市早良区 | ¥5,500,000 | ¥27,250,000 |
※大学や年度によって変動する場合もありますので、大学のホームページ等でご確認ください。
[総合]歯学部の学費ランキング6年間の学費負担が少ない(安い)順にランキング
RANK | 大学名 | 6年間の学費 |
---|---|---|
1 | 国立11大学 | ¥3,496,800 |
2 | 九州歯科大学 | ¥3,496,800〜¥3,734,800 |
3 | 朝日大学 | ¥19,181,000 |
4 | 明海大学 | ¥19,312,000 |
5 | 奥羽大学 | ¥21,550,000 |
6 | 北海道医療大学 | ¥24,600,000 |
7 | 昭和大学 | ¥27,000,000 |
7 | 神奈川歯科大学 | ¥27,000,000 |
北海道医療大学が昨年度より学費が下がり、昭和大学・神奈川大学よりも安い結果となりました。
国公立歯学部のボーターと偏差値ランキング
国公立歯学部の学費の魅力はご理解いただけたと思いますが、実際どのくらいのボーダーと偏差値が必要なのでしょうか?
国公立全歯学部のボーダーと偏差値を高い順にランキングで見てみましょう。
大学名 | 所在地 | ボーダー率 | 2次偏差値 |
東京医科歯科大学 | 東京都文京区 | 84% | 62.5 |
東北大学 | 宮城県仙台市青葉区 | 77% | 60 |
大阪大学 | 大阪府吹田市 | 82% | 60 |
広島大学 | 広島県広島市南区 | 78% | 60 |
徳島大学 | 徳島県徳島市 | 78% | 60 |
長崎大学 | 長崎県長崎市 | 78% | 60 |
北海道大学 | 北海道札幌市北区 | 79% | 57.5 |
岡山大学 | 岡山県岡山市北区 | 79% | 57.5 |
九州大学 | 福岡県福岡市東区 | 78% | 57.5 |
新潟大学 | 新潟県新潟市中央区 | 77% | 55 |
鹿児島大学 | 鹿児島県鹿児島市 | 77% | 55 |
出典:河合塾Kei-Net
私立歯学部 偏差値ランキング
続いては私立歯学部の偏差値ランキングです。
首都圏の歯学部大学が上位を占めていていますが、学費のランキングとは一致しないところは非常に興味深いところです。
大学名 | 所在地 | 偏差値 |
昭和大学 | 東京都品川区 | 55.0 |
東京歯科大学 | 東京都千代田区 | 55.0 |
日本歯科大学 | 東京都千代田区 | 55.0 |
日本大学歯学部 | 東京都千代田区 | 55.0 |
大阪歯科大学 | 大阪府大阪市中央区 | 52.5 |
日本大学松戸歯学部 | 千葉県松戸市 | 50.0 |
愛知学院大学 | 愛知県名古屋市千種区 | 47.5 |
明海大学 | 埼玉県坂戸市 | 47.5 |
奥羽大学 | 福島県郡山市 | 42.5 |
岩手医科大学 | 岩手県盛岡市 | 42.5 |
松本歯科大学 | 長野県塩尻市 | 40.0 |
朝日大学 | 岐阜県瑞穂市 | 40.0 |
日本歯科大学新潟生命歯学部 | 新潟県新潟市中央区 | 40.0 |
神奈川歯科大学 | 神奈川県横須賀市 | 37.5 |
福岡歯科大学 | 福岡県福岡市早良区 | 37.5 |
鶴見大学 | 神奈川県横浜市鶴見区 | 35.0 |
北海道医療大学 | 北海道石狩郡当別町 | 35.0 |
出典:河合塾Kei-Net
※偏差値はボーダー偏差値で記載されています。ボーダー偏差値についてはこちらを御覧ください。
さいごに
いかがだったでしょうか?
上記の学費以外にも、各大学ごとに別途諸経費がかかる場合もありますので、必ず大学ホームページや学生募集要項を確認してください。