【最新版】私立医学部の合格点のまとめ!

Info

いよいよ受験本番真っ只中! 皆さん、試験のできはいかがでしょうか?

「手応えあり!」の人も「イマイチだった」という人も、まだまだ試験は続きますのでもうひと頑張り!!

 

【最新版】私立医学部 合格点

 

最新版の私立医学部の合格点を一覧にまとめてみました。

大学側が公表した2018年度のものですが、合格点は毎年異なります。

自分の自己採点や手応えで、参考にしてみてください。

 

大学名 方式 区分 配点 最高点 最低点 平均点 備考
岩手医科大学 一般 一次
東北医科薬科 一般 一次
国際医療福祉 センター 一次 950 857.85 平均点は正規合格者の点数
一般 一次 550 319 平均点は正規合格者の点数
自治医科大学 一般 一次
獨協医科大学 一般 一次
埼玉医科大学 センター前期 一次 550 448
センター後期 一次 650 532
前期 一次 500 306
後期 一次 500 282
北里大学 一般 総合 500 456 286 最低点は正規合格者の点数
杏林大学 一般 一次
慶應義塾大学 一般 一次 500 305
順天堂大学 一般 一次
昭和大学 センター 一次 900 700
地域別
Ⅰ期 一次 400 285
II期 一次 400 274
帝京大学 センター 総合 600 563 463
一般 総合 300 274 217
東海大学 一般 一次 300 246
A方式
東京医科大学
東京慈恵会医科大学 一般
(東京都地域枠含む)
総合 400 348 210
東京女子医科
東邦大学 一般 総合 400 271 最低点は正規合格者の点数
日本大学 A方式 総合 400 230.8
N 方式・ 第1期 総合 400 237.3
日本医科大学
聖マリアンナ医科大学
金沢医科大学 前期 一次 400 345 271 211.1 平均点は受験者の点数
後期 一次 200 181 140 103.5
愛知医科大学 センター 総合 700 606
センター
愛知県地域特別枠
総合 700 617.3
一般 総合 500 429 304 335.8 ※補欠からの繰上合格・追加合格を含む。
藤田医科大学 センター前期 総合 900 845.8 769 795.1
センタ後期 総合 900 818.5 785.8 801.6
一般前期
(愛知県地域枠含む)
総合 600 472 319 352.2
一般後期 総合 600 430 370 392.8
大阪医科大学 センター 総合 750 710 681 620 平均点は受験者の点数
前期 総合 400 341 268 212
(地域枠・研究医枠含む)
後期 総合 400 291 245 167
関西医科大学 センター 一次 700 675.4 646.6
前期(地域枠含む) 総合 400 298 234 最高点、最低点は正規合格者の点数
後期(地域枠含む) 総合 400 267 247
近畿大学 前期A日程 総合 400 227
後期 総合 400 225
兵庫医科大学 センター前期 総合 700 607.4 最低点は正規合格者の点数
センタ後期 総合 900 771.4
一般 総合 550 351.8
川崎医科大学 一般(地域枠含む) 一次 350 221.5
久留米大学 一般 総合 450 317
福岡県特別枠
産業医科大学 センター 総合 950 561
福岡大学 系統別 一次 400 348 281

 

まとめ

皆さんの受験した大学の合格点と自己採点や手応えと比べて、いかがでしたでしょうか?

この表はあくまで、2018年度の入試結果を基にしたものですので、今年度とは違う場合もあります。

あくまで目安として考えてください。

 

合格最低点に達していたら合格だ!と考えるのも早計です。

合格最低点は1次合格の最低点数の場合があります。

この場合は、2次試験で不合格となる可能性が高く、限りなく不合格に近い1次合格と考えるのが妥当でしょう。

また、合格発表後の受験票や受験番号は控えておきましょう。

入試終了後の点数開示で自分の正確な得点を知ることができます。

点数開示に関しては、当サイトの過去の記事や受験終了後にまとめ記事を掲載しますので、そちらをご参考になさってください。

Rate article